2023年 まき夏まつり 花火や今年はディズニーパレードも開催 | 新潟県新潟市

まき夏まつり 花火大会

新潟県新潟市の巻地区では、2023年6月16日から6月18日まで「まき夏まつり」が行われます。巻神社大祭に合わせて開催する「まき夏まつり」では、やかた竿燈、越王太鼓、総踊りの他、土曜日の夜には花火大会が行われます。

まき夏まつり
開催場所:新潟県新潟市西蒲区巻地区
開催日時:2023年6月16日~6月18日
公式ウェブサイト:巻観光協会

イベントスケジュール
6月16日 金曜日 民謡流し
6月17日 土曜日 神輿渡御・打ち上げ花火大会
6月18日 日曜日 神輿渡御・越王太鼓・やかた竿灯・にしかんパレード・東京ディズニーリゾート 40周年スペシャルパレード

2020年から続くコロナ禍で2年連続での中止と、昨年はイベント自体を縮小し、花火大会と一部の催し物のみの開催でしたが、今年は例年に近い規模での完全復活となるようです。

そして今年は、6月18日の11時10分から13時までの中で、12時30分から東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレードを、新潟県立巻総合高校脇からウオロク巻店様付近の区間で実施予定となっております。

公式には公共交通機関での来場の呼びかけをしておりますが、通常開催時でも駐車場を探すだけでも分かりにくく大変だった記憶があるので、公共交通機関がオススメです。

会場となっている巻駅周辺は道幅が狭く、通行止めになる箇所も多いので、一度渋滞が発生すると全く動かなくなる事もあるので、ご注意を。
自動車で来場予定の方はJR越後線の新潟駅から柏崎駅間で、駅前に有料駐車場などがある駅に駐車して電車で移動するのが確実です。

【4K HDR HLG】新潟で一番早く行われる夏まつり! 2022年 まき夏まつり花火大会

昨年の縮小開催時の花火大会の映像ですが、主に単発打ちの尺玉やスターマインがメインの打ち上げ花火となっており、フィナーレにワイドスターマインを打ち上げるような花火大会でした。
打ち上げ数は200発ぐらいですが、近距離で大玉の花火が打ちあがる様子は、ゆったりとした打ち上げながらも迫力があります。過去にはワイドミュージックスターマインもあったらしい。
花火は巻駅から1.4kmほど離れた田園地帯(新潟市巻北小学校南側)で打ち上げられる予定となっておりますので、矢川ふれあい公園やその周辺が観覧会場となります。
こちらも駐車場がほぼ無かったような場所なので、観覧時はご注意下さい。(全く無いわけではないけど、一部は招待者専用に確保されています)。

まき夏まつり 花火大会の駐車場
巻駅から見て北西方向にある矢川ふれあい公園付近が花火の観覧場所となります。

こちらの記事もオススメかも

  1. やくらいガーデン ローズ&ハーブフェア

    イベント情報!2023年6月3日から やくらいガーデンでローズ&ハーブフェア開催! | 宮城県加美町

  2. 五十公野公園 しばたあやめまつり

    しばたあやめまつり 2023年6月14日から五十公野公園で開催 | 新潟県新発田市

  3. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2022が開催中

  4. 新潟県阿賀野市 瓢湖あやめ園

    瓢湖あやめまつり 2023年6月3日から瓢湖すいきん公園で開催! | 新潟県阿賀野市

  5. ライブ中の重大発表!映画ドラえもんの主題歌がNiziUの新曲「Paradise」に決定!

    ライブ中の重大発表!映画ドラえもんの主題歌がNiziUの新曲「Paradise」に決定!

  6. 個人情報流出をチェックするFirefox Monitorのウェブサイト

    Twitter利用者2億3000万人の個人情報流出!自分の被害を確認する方法

  7. おおがわら桜イルミネーション

    2022年 白石川堤一目千本桜のイルミネーション、おおがわら桜イルミネーション開催決定

  8. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

  9. 大曲の花火 春の章 フィナーレ花火

    2023年の大曲の花火は年に3回開催!全国花火競技大会の開催予定日も決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。