スマホやカメラなど様々な製品を充電できる万能型モバイルバッテリー Anker Power Core Ⅱ Slim 10000mAhのレビュー

Anker Power Core Ⅱ Slim 10000mAh

スマートフォンや一眼レフカメラ、または三軸ジンバルなどUSB端子が備わっている様々な製品を充電できるAnker Power Core Ⅱ Slim 10000mAhを紹介します。最大12V出力のPower IQ2.0搭載で機器毎に最大のスピードで急速充電をするために適した電力を自動で調整して供給します。

Anker独自のPower IQ2.0とは?

Anker独自技術のPowerIQテクノロジーとは、各USBポートは接続された機器を自動的に検知し、その機器に適した最大のスピードで急速充電を行うことが可能な技術なのです。
ノートパソコンなどにも搭載されているPC(USB Power Delivery)に対応していない機器でも急速充電が可能で、例えば充電に12Vの電圧を要する一部の一眼レフカメラや三軸ジンバルも給電電圧を自動で判別してUSB端子を通して給電が可能になります。
PowerIQ 2.0は、5V1A・5V2.4A・5V2A・9V2A・12V1.5Aの出力を自動で判別して最大18Wの適正な電圧で給電をするので、このモバイルバッテリーさえ持っていれば色々使えるので本当に便利なのです。

Anker Power Core Ⅱ Slimで充電が出来た機器

  • スマートフォン
  • タブレット
  • USB給電可能なカメラ
  • 3軸スタビライザー(DJI RONIN-Sなどの3軸ジンバル) (Anker Power IQ2.0で給電)
  • USBレンズヒーターきっかけはDJI製三軸スタビライザーのRONIN-Sエッセンシャルキットを購入した時に充電機が付属していなくても、何とかなるだろうという安易な考えからだったのですが、USB Type-C接続の充電器やPD対応の充電器では全く充電が出来なかったのです。
    充電の規格に無知だった当時に、どうやらQualcomm® Quick ChargeテクノロジーやAnkerのPower IQ2.0のようなPD非対応でも12V出力可能な充電器じゃないと充電できないという事を知りました。

その後、無事にDJI RONIN-Sのエッセンシャルキットを充電出来たのですが、もしかしたらPower IQ2.0を搭載したモバイルバッテリーなら給電しながら使えるんじゃないか?と思って購入したのが、きっかけです。

今までiPhone X・iPhone SE(Gen2)・DJI RONIN S・Sony α7S・COOWOO結露防止レンズ ヒーター、さらにこちらもUSB Type-C端子で12Vの電圧が必要なシネマカメラBMPCC6Kにまで充電が可能でした。

問題なく使えていますが、RONIN Sは非公式の使い方なので保証はしません(笑)

Anker Power Core Ⅱ Slimのレビュー

Anker Power Core Ⅱ Slim 10000mAh
このモバイルバッテリーは10000mAhの大容量なので、iPhone 11 Proで2.3回、Galaxi S10で2.1回もフル充電が可能になるらしいのですが、実際に使用してみるとそれ以上使えているような気もします。
しかも三軸スタビライザーDJI Ronin SからシネマカメラのBMPCC6Kに給電した際に、本来Ronin Sで使用するはずのパワーをカメラに持っていかれてモーターの挙動が不安定になる時があったのですが、Anker Power Core Ⅱ SlimをRONIN-SのUSB Type-C端子に接続すると、不安定な挙動が止まるぐらいにパワフルな給電性能を持ち合わせています。

モバイルバッテリーからの出力はUSB Type-A端子なのですが、USB Type-Cも含めミニUSB・マイクロUSB・USB Type-C端子など、機器に合わせて変換は必要になりますが色々使用できました。

結局何が言いたいかと言うと、AnkerのPowerIQ2.0以降を搭載しているモバイルバッテリーは色々使えるので、一本持っているだけですごく便利になるよ!って話です。

Anker Power Core Ⅱ Slimのスペック

サイズ 約137 x 66 x 16mm
重さ 約210g
入力 5V – 2A / 9V – 2A
出力 5-6V = 3A / 6-9V = 2A / 9-12V = 1.5A
バッテリー容量 10000mAh
対応機種 iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE (第2世代) / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus 他
パッケージ内容 Anker PowerCore II Slim 10000、Micro USBケーブル(60cm)、トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)、カスタマーサポート
製品型番 A1261011 (ブラック)

こちらの記事もオススメかも

  1. ヘッドフォン端子とラインアウトが独立した

    高音質でマイクの交換が可能なリニアPCMレコーダー ZOOM H6のレビュー

  2. ROWA・EDOGAWA・Sony純正のNP-F970バッテリー

    安価で安心ROWAとEDOGAWAのNP-F970互換バッテリーのレビュー

  3. CAME-TV Dual Adjustable Spring Handles

    3軸ジンバルに4軸目を追加して縦揺れ対策に!CAME-TVのデュアルスプリングハンドルのレビュー

  4. ASUSマザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING

    故障した水冷自作パソコンをCore i7 8700とASUS ROG STRIX Z390-F GAMINGで再製作!

  5. C-PW20 フルデコ—ドDCカプラnp-fw50互換バッテリーUSBケーブルの使用方法

    Sony α7S NP-FW50互換バッテリー給電USBケーブルAC-PW20を使用してみた

  6. NITECORE USN3 PROでNP-F970に充電

    NP-Fバッテリーを2つ同時にQC2.0で急速充電が可能なNITECORE USN3 PROのレビュー

  7. USB接続外付けストレージ、SSD?HDD?どの製品を選ぶべきなのか?

    USB接続外付けストレージ、SSD?HDD?どの製品を選ぶべきなのか?

  8. iPhoneで撮影した仙台市街地の夜景

    夜撮カメラ4|夜景や花火も美しく撮影できる スマートフォンアプリ

  9. ANDYCINE Vマウントバッテリーアダプタープレートのレビュー

    カメラやUSB機器に長時間給電可能なANDYCINE Vマウントバッテリープレートのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。