BenQのモニターSW271CでHDR10に対応したけど、一筋縄では行かなかった件

BenQ SW271Cでトリプルモニター環境構築

皆様いつもブログの閲覧とYouTube動画のご視聴ありがとうございます。
年末から続いていた撮影案件が落ち着いたタイミングで作業スペースの掃除とシステム変更で、約1か月近く更新が止まっておりましたが、そろそろ多分復活します。

と、いうのも、HDR10の動画を制作する環境を整えるべく、機材を売ってカラーマネジメントディスプレイを購入したのです。

カラーマネジメントモニターBenQ SW271C

息抜きにNiziUのBD見てますけど・・

カラーマネジメントモニターBenQ SW271C

今まで使用していたモニターはソフトウェアキャリブレーションで色を合わせていたものの、長年の経年劣化で色が全く合わなくなってきていたのです。
年末からやっていた案件は、数日にわたって撮影をしていたので、すべてのクリップの色を合わせるのが本当に大変でした。

というわけで、BenQのカラーマネジメントディスプレイ、SW271Cを導入いたしました。
Adobe RGB99% / sRGB・Rec.709100%、DCI-P3/Display P3色域90%までカバーし、動画編集向けでは動画配信向けのPQ方式HDR10と4K放送向けのHLG方式に対応したモデルなのです。

つまり今回のカラーマネジメントディスプレイの導入で、主にフルハイビジョンで使用されていたRec.709以外にも、色域がDCI-P3の映像やHDR10/HLGの映像など、幅広い映像を扱える環境を整える事が出来たのです。

と、思いきや、カラコレ中の映像と書き出された映像の色は合わないし、多分DaVinci ResoleのビューアがHDR表示になっていない・・。

あれこれ設定を変えてやってみたけど、どうにもならず、調べてみて判明したのは、Windowsの場合は、DaVinci ResolveとHDR10に対応したモニターがあるだけでは、ダメらしい。

この点は少々曖昧だったけど、Macじゃないとダメなんて書いたら、BMD vs Microsoftのバトルに発展しそうだから、言葉を濁している感じもしますけど・・。
MOVのガンマカーブが変わってしまったり、今回のような編集中のHDR表示が出来なかったりなど、Windowsは映像制作の場面で不都合な事があるような気はしてます。

Blackmagic Design Decklink Monnitor 4K

DaVinci ResolveでHDR映像を表示するためには、グラフィックボードから出力される映像を表示する他に、HDRに変換された映像を表示するハードウェアが別途必要になるらしく、購入いたしました。
その名もBlackmagic Design DeckLink Mini Monitor 4K

また、この映像出力用ボードを取り付けるにしてもマザーボードの仕様が厄介で、DeckLink Mini Monitor 4Kを差し込むインターフェイスがPCI express×4となっており、PCIe×16の3番目を×4に設定すれば使用できるけど、その代償としてSATAポートの5番と6番が排他となってしまうのです。
全てのポートを使用している状況で2つもSATAポートが潰されてしまうのだけは、本当に困るという事で、また別途PCIe×1接続のSATA増設ボードを購入いたしました。

BenQ SW271Cでトリプルモニター環境構築
今までもデュアルモニター環境に慣れ親しんでいたので、利便性も考えて今回もデュアルモニター仕様で、HDR映像を表示出来るSW271Cを真ん中に挟んだトリプルモニターとなってしまいました。

実際のところ、目線の移動が大変なので、HDR映像の制作以外はデュアルモニターでの運用になるとは思いますが・・。

ちなみに、グラフィックボードのDPポート2か所から左のモニターとSW271Cに出力し、右のモニターはグラフィックボードのHDMI端子から映像を出力しており、Blackmagic Design DeckLink Mini Monitor 4KのHDMI出力はSW271CのHDMI入力に接続して、モニターの入力切替でスイッチング出来るようにしています。
SW271CのHDMI端子はHDMI2.0としか記載されていないけど、HLGに対応している事から考えて多分HDMI2.0b。Display Portはv1.4なので、確実に大丈夫です。

過去の3D対応テレビみたいに終焉を迎える事は無いけど、HDRは残っても色域はP3-D65あたりで落ち着くような予感もしてます。

【4K HDR HLG】長岡まつり大花火大会 2022 天地人花火
HDR映像を制作してみましたが、VESA規格でHDRを表示するのに必要な400nitには達していないモニターではあるけど、まずまずの仕上がりにはなったのではないかと思います。
完ぺきではないけど、出来ないことは無い、そんなモニターだとは感じました。

購入はこちら
 BenQ SW271C カラーマネジメントモニター (27インチ/4K UHD/HDR10/HLG/IPS/AdobeRGB 99%/USB Type-C(60W給電)/HWキャリブレーション/映像編集/ムラ補正/遮光フード/OSDコントローラー/写真編集用)
BenQ SW271C カラーマネジメントモニター

BlackmagicDesign DeckLink Mini Monitor 4K
BlackmagicDesign DeckLink Mini Monitor 4K

ELUTENG PCIE SATA 増設ボード 6Gbps速度 PCI-E to SATA 3.0 増設 4ポート 拡張カード PCI Express x1 X4 X8 X16用
ELUTENG PCIE SATA 増設ボード 6Gbps速度 PCI-E to SATA 3.0 増設 4ポート 拡張カード PCI Express x1 X4 X8 X16用

こちらの記事もオススメかも

  1. オンライン授業のフリー画像

    小中学校で突然オンライン授業が始まったので、誰もオススメしないパソコンを紹介します!(ネタ)

  2. マーチングバンド&バトントワリング東北大会

    2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

  3. やらない方が良かったYoutubeSEO対策

    4年間検証してやらない方が良かったYoutubeのSEO対策

  4. TWICE ジョンヨン

    頸椎椎間板ヘルニアは大変・・克服したTWICEジョンヨンちゃんは尊敬できる

  5. 富士フイルムX100VのPR動画炎上

    富士フイルムX100VのPR動画炎上で感じる事。謝罪だけでは済まなくなりそうな今後の影響

  6. バッテリー交換

    冬より怖い! 夏に自動車のバッテリーが上がる 原因や対策は?

  7. Speedify ボンディングVPNの使用方法

    4GやW-Fiなど複数回線を束ねて高速インターネット通信!Speedifyでボンディング!

  8. マーチング宮城県大会

    マーチングバンド全国大会に出場する宮城県の金管バンド、吹奏楽部を配信で応援しよう!

  9. NiziU 2nd Anniversary Special with U

    NiziU デビュー2周年記念!NiziU 2nd Anniversary Special with U 生配信決定!新曲Blue Moon MV公開も!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。