歯周病予防に効果あり!液体はみがき ガム·ウェルプラス デンタルリンスのレビュー

ガムウェルプラス デンタルリンススッキリ爽やか 900ml

歯周病菌の潜伏先(菌のかたまり·ハグキ細胞)にまでに着目し、歯周病予防に重要な殺菌·抗炎症成分配合で、歯周トータルケアできる歯周病予防液体ハミガキ、ガム·ウェルプラス デンタルリンス(G・U・M WELLPLUS)を使用してみました。

ガム·ウェルプラス デンタルリンスのレビュー

加齢と共に気になり出してくる口の中のケア

若いうちは、多少歯磨きをサボってしまったり、長い残業で歯を磨くタイミングが無くなってしまったとしても、次の日に歯を磨いてしまえば、大丈夫だったのですが、加齢と共にちょっとした体調の変化や睡眠不足などでも歯茎に痛みを感じてしまう事も増えてきます。
ただ単に痛いだけの時もありますが、歯の周りの骨が溶かされて、歯と歯茎の間に膿がたまってしまう歯周病になってしまっている時も・・。
ちょっと旅行に行ったり、食べ物や飲み物が変わってしまっただけでも、歯茎の異常を感じやすくなってしまっているんですよね。
なので、若い時よりもある程度年を重ねた人は、丁寧な口腔ケアが必要になってきます。

普段の歯磨きも大事ですが、就寝前や間食の後などに使用して歯周病の予防や口臭防止にも効果がある液体歯磨きガム·ウェルプラス デンタルリンスを使用してみました。

ガム·ウェルプラス デンタルリンスの効果

ガムウェルプラス デンタルリンススッキリ爽やか 900ml

薬用成分CPCが口の中のすみずみまで行き渡り、あらゆる方向から歯と歯茎を殺菌し、抗炎症剤GK₂が歯茎の痛みの原因となる炎症を抑えます。
また、デンタルリンスを使用した後の長時間にわたって歯と歯茎に殺菌成分を滞留させて、歯茎の細胞へ逃げ込もうとする歯周病菌をブロックします。
歯磨きペーストでは入りきらなかった歯の隙間などを洗浄して、歯周病を予防するためには有効なのでしょう。

実際に使用してみた感想

私の場合は、通常の歯磨きの後の二度磨きで使用したり、間食の後の軽い歯磨きをしたい時に特に有効だと感じました。
洗口液とは役割が違うのですが、ガム·ウェルプラス デンタルリンスを使用した後は、口の中がスッキリとするような印象を受けます。
味はミント系で、刺激が強いというほどの感覚ではないのですが、口への含み方によっては時々刺激が強く感じるような時もありました。

時間が経過すると口の中がすっきりしない感じもしますが、今まで気付かなかっただけで、割と粘つき感に慣れた状態で今まで過ごしていたのだろうと感じるようになります。
また、ガム·ウェルプラス デンタルリンスは歯を磨いた後のすすぎを不要としていますので、長距離ドライブなどで歯磨きをする場所が限られている時などにも有効です。

是非、歯周病や歯茎が弱ってきたような感覚を感じるような人にはオススメの口腔ケア用品です!

購入はこちら!

ガムウェルプラス デンタルリンススッキリ爽やか 900ml
ガムウェルプラス デンタルリンススッキリ爽やか 900ml

ガム·ウェルプラス デンタルリンスには、歯垢を除去する研磨剤が含まれておりませんので、研磨剤が含まれている歯磨きペーストも併用してください。

こちらの記事もオススメかも

  1. QING CAOQING 光ファイバーHDMI ケーブルの外観

    映像を長距離伝送!QING CAOQING 光ファイバーHDMI ケーブル 10mのレビュー

  2. NITECORE USN3 PROでNP-F970に充電

    NP-Fバッテリーを2つ同時にQC2.0で急速充電が可能なNITECORE USN3 PROのレビュー

  3. アクアドリーム 欧州車 EN規格対応バッテリー MF 56219 (互換/Group (L2) 長さ:242mm 幅:173mm 高さ:190mm/62Ah) メンテナンスフリータイプ AQUA DREAM

    Amazon激安バッテリー 韓国製Aqua Dreamの自動車用バッテリーを購入してみたのでレビュー!

  4. CAME-TV Dual Adjustable Spring Handles

    3軸ジンバルに4軸目を追加して縦揺れ対策に!CAME-TVのデュアルスプリングハンドルのレビュー

  5. fcl.LEDバルブをイエローで点灯

    フォグランプをfcl.(エフシーエル)イエロー・ホワイト2色切り替えLEDバルブに交換したのでレビュー

  6. USB接続外付けストレージ、SSD?HDD?どの製品を選ぶべきなのか?

    USB接続外付けストレージ、SSD?HDD?どの製品を選ぶべきなのか?

  7. NVMe M.2 SSD BIOSTAR M700-1TBの速度測定結果

    速い!格安!M.2接続NVMe SSD BIOSTAR M700 1TBのレビューとUEFI BIOSの設定!

  8. Hbada(ハバダ) ゲーミングチェア

    格安で品質も良い!Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのレビューと使い心地を徹底解説

  9. iPhoneで撮影した仙台市街地の夜景

    夜撮カメラ4|夜景や花火も美しく撮影できる スマートフォンアプリ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。