喜多方・二市一ヶ村 日橋川「川の祭典」花火大会|福島県喜多方市

蔵のまち喜多方夏まつり川の祭典 花火大会

福島県喜多方市塩川町 日橋川緑地公園自由広場で開催する二市一ヶ村 日橋川「川の祭典」花火大会です。恒例となった中国と日本の花火の競演や音楽と花火のシンフォニー「創作スターマイン」など、総打ち上げ数は約10,000発にも及ぶ花火が打ち上げられます。昼間もイカダ下り大会やイワナつかみ取りなど、楽しいイベントが満載の川の祭典が行われます。

蔵のまち喜多方夏まつり 日橋川 川の祭典 花火大会

花火大会の内容と日程

福島県の会津地方北部にある喜多方市で開催する二市一ヶ村 日橋川「川の祭典」は、別々のお祭りであった「蔵のまち喜多方夏まつり」と共同開催となり、当日はスピードを競い合うスピード部門と仮装を競い合う仮装部門に分かれて競技をするイカダ下り大会や、小学校低学年から中学生までが参加できるニジマスつかみ取り大会が行われます。
夜の7時30分から行われる花火大会では、音楽に合わせて花火を打ち上げる「創作スターマイン」や、形や色彩が美しい日本の花火と炸裂する音に迫力があるのが特徴の中国花火が競演する「日本花火と中国花火の競演スターマイン」など、最大で10号玉・約10,000発の花火を打ち上げます。

観覧場所と有料席

とても見通しが良く、打ち上げ会場周辺のどこからでも観覧は可能ですが、音楽付きのプログラムやワイドスターマインがあるので日橋川緑地公園自由広場周辺が良いと思います。土手上からも観覧可能ですが、午前中のうちから徐々に場所が埋まり始めて、午後になると有料席後ろ側の見やすい場所はだいたい埋まって来ます。場所取りが間に合わない人や間近で花火を見たい人は有料観覧席を購入するのが良いでしょう。

有料観覧席
SS席(10畳25名 食事付)75,000円
S席(10畳25名)55,000円
A席(6畳15名)32,000円
B席(3畳6名)12,000円
T席(イス付テーブル席4名)前売り5,000円 当日6,000円)
C席(イス1名)前売り1,000円(当日1,500円)

花火大会の動画

2014年 蔵のまち喜多方夏まつり花火大会 フィナーレ
当時大ブームだったアナと雪の女王のLet it goに合わせて花火を打ち上げたフィナーレのワイドスターマインです。雪を思わせるような白を中心としたプログラムでした。

2014年 音楽創作スターマイン
喜多方市を中心に活動していたご当地アイドルグループのKIRA☆GIRLのHAPPY☆きたかたに合わせて打ち上げられた音楽創作スターマインです。意外とハマるメロディなのでぜひ一度見て頂きたいなと思います(笑)
そして㈲赤城煙火店さんは、八重芯変化菊や三重芯変化菊などの芸術的な花火も惜しまず使って来る所も見どころの一つでもあると思います。

2014年 中国花火と日本花火の競演 
中国花火の激しい炸裂音と日本の花火の美しさが競演するプログラムも見どころの一つです。

Youtubeには他にも動画をアップしていますのでぜひご視聴ください。
Youtube検索ページ

交通アクセスや日程情報

開催場所 東北地方/福島県喜多方市塩川町 日橋川緑地公園自由広場
開催日程 2019年7月28日 19:15~(花火大会)
イカダ下り大会 9:30~(各種イベント) 11:00~(開会式)
担当煙火店 ㈲赤城煙火店
花火打ち上げ数 約10,000発
観覧席 無料観覧場所あり
有料観覧席:SS席(10畳25名 食事付)75,000円・S席(10畳25名)55,000円
A席(6畳15名)32,000円・B席(3畳6名)12,000円
T席(イス付テーブル席4名)前売り5,000円 当日6,000円)・C席(イス1名)前売り1,000円(当日1,500円)
駐車場 会場近くに臨時駐車場あり
交通アクセス JR磐越西線塩川駅から徒歩10分
会津縦貫北道路塩川ICから車で5分
マップコード 97 615 806*87
関連ウェブサイト 喜多方観光物産協会

この記事は、昨年実績の内容に基づいて執筆しています。駐車場情報や最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。

こちらの記事もオススメかも

  1. 福島県 塔のへつりの風景

    塔のへつり|100万年かけて作り上げられた自然の渓谷美|福島県下郷町

  2. まき夏まつり花火大会 ワイドスターマイン

    尺玉など約200発打上!まき夏まつり花火大会 | 新潟県新潟市

  3. 2018年 伊達のふる里夏まつり大花火大会

    伊達のふる里夏まつり大花火大会 夜空を彩る5000発の花火|福島県伊達市

  4. みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会 2021

  5. 福島県の名桜-三春滝桜 樹齢1000年のベニシダレザクラ

    樹齢1000年の枝垂桜が美しい!国の天然記念物、三春滝桜!|福島県三春町

  6. 鼠ヶ関コロナ退散祈願・海の安全祈願花火 2021

    鼠ヶ関コロナ退散祈願・海の安全祈願花火 2021

  7. 長岡まつり大花火大会 フェニックス

    長岡まつり大花火大会|毎年100万人が感動する日本三大花火!|新潟県長岡市

  8. 女川みなと祭り 海上花火大会

    おながわみなと祭り 女川の夜空を彩る12年ぶりの花火大会開催 | 宮城県女川町

  9. 2022年 七久保煙友会主催 第35回 大晦日新春花火 フィナーレ花火 尺玉連発

    至福の尺玉で新年を祝う!2022年 第35回 大晦日新春花火 七久保煙友会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。