宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で開催する花のイベント「ポピーまつり」の見どころを写真や動画と共に紹介。蔵王連峰を背景に園内北側の「お花畑」に赤や黄色のポピーの花々が約200万本も咲き揃い、メルヘンチックな美しい風景を観賞できます。
みちのく公園 ポピーまつり
目次
みちのく公園とは?
みちのく公園は、宮城県柴田郡川崎町の名取川水系碁石川に建設した、重力式コンクリートダムである釜房ダムとその人口湖である釜房湖の湖畔に建設した東北唯一の国営公園で、その敷地面積は287.5ヘクタールにも及び、大きく南地区・北地区・里山地区に分かれ、主に大型遊具や吊橋などがある南地区は子供達に人気の遊びスポットとなっています。
正式名称が国営みちのく杜の湖畔公園となっていますが、地元では湖畔公園やみちのく公園と呼ばれながら、1989年(平成元年)8月に開園して以来全国各地から訪れる多くの観光客に親しまれています。
ポピーまつり イベント内容
湖畔公園南地区の北側にある広大なお花畑を中心に、約200万本も植えられている赤やピンク・白などのシャーレ―ポピーとオレンジ色のカリフォルニアポピーが、カラフルな絨毯のように咲き揃い、天候が良ければ蔵王連峰も見える美しい風景を楽しむ事ができます。
ポピーまつり開催期間中は他にも、ヤギ・ヒツジふれあい体験やそば打ち体験・田植え体験などの各種イベントも行われます。
カラフルな花が咲くお花畑では、訪れた多くの人々が花を観賞したりカメラで写真を撮るなどをしています。
園内は、バリアフリーにも対応しているので、体の不自由な方や車いすの方なども含め、沢山の方が楽しめるようにと工夫されているようです。
みちのく公園 ポピーまつり 関連動画
国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり2013
生憎の雨でポピーに元気の無いようにも見えますが、それでも美しい花々が咲き揃う様子を楽しむ事ができました。
POPPIES FESTIVAL 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり
みちのく公園 ポピーまつり 日程や交通アクセス情報
[st-no-amp][/st-no-amp]
開催場所 | 東北地方/宮城県柴田郡川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園 |
開催日時 | 2019年5月25日~6月16日 9:30~17:00 |
入園料 | 大人450円(高校生以上) 子供 無料(中学生及び小学生以下) |
駐車場 | あり(有料)普通車 320円/二輪車 110円/大型車 1030円 |
交通アクセス | 秋保・川崎 仙台西部ライナー 乗車 [時刻表・乗り場案内] 山形自動車道 宮城川崎ICから車で7分 東北自動車道 仙台南ICから車で19分 |
マップコード | 464 350 477*11 |
関連ウェブサイト | 国営みちのく杜の湖畔公園 |
この記事は、昨年実績の内容に基づいて執筆しています。駐車場情報や最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。
この記事へのコメントはありません。