男鹿のアジサイ寺・雲昌寺で2023年6月10日から「あじさい観覧」開催 | 秋田県男鹿市

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観

日本の絶景2017ベスト絶景に選ばれ、アジサイ寺で全国的に有名になった秋田県男鹿市北浦の雲昌寺で2023年6月10日から7月17日まで開催する「あじさい観覧」をご紹介します。お寺の境内に咲く紫陽花は約1500株以上あり、夜間には美しいライトアップも実施されます。

男鹿雲昌寺のあじさい観覧
開催場所:秋田県男鹿市北浦 雲昌寺
開催期間:2023年6月10日~7月17日
観覧時間:日中 9:00~17:00 / 夜間ライトアップ特別観覧 18:45~21:30
拝観料:日中 500円 / 夜間ライトアップ特別観覧 18:45~21:30 (中学生以下無料)
あじさい期間特別観覧料:日中 6月24日・25日・7月1日・2日・8日・9日 800円 / 夜間 6月23日・24日・25日・30日・7月1日・2日・7日・8日・9日 1,300円
公式ウェブサイト:雲昌寺のあじさい

秋田のあじさい寺・雲昌寺
日本の絶景2017ベスト絶景に選ばれ、アジサイ寺で全国的に有名になった北浦の雲昌寺(うんしょうじ)の紫陽花。
雲昌寺の副住職 古仲宗雲(こなかしゅううん)さんが、15年の歳月をかけて数株からほぼ青一色で沢山の花を咲かせる独自の育成方法で1500株以上に増やし、境内いっぱいに青い絨毯を敷き詰めたかのような美しい風景を作り上げています。

秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道
どこを見渡しても青い紫陽花の花で埋め尽くされている光景は、圧巻の言葉以外が見つからないぐらいの美しさです。
境内の中には飲食物を販売している場所もありますが、外でも秋田名物のババヘラアイスや地域の海産物を販売している屋台などもありました。
拝観を済ませた後に夜間拝観の時間まで待つのもありですが、男鹿半島には男鹿水族館GAOや入道崎などの観光名所もあるので、各地を巡ってから夜間拝観が始まる1時間前ぐらいに戻ってきても駐車場は余裕がありましたが、それ以降は少し待ち時間が出てしまう時間帯もあるようです。

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観
夜間ライトアップ特別観覧は18:45から始まりますが、太陽が完全に沈んで空が暗くなるタイミングでもある19:30以降が最も幻想的に見える時間の始まりとなります。
夜間のライトアップで使用している照明にも副住職の青へのこだわりがあるらしく、闇夜に青い紫陽花の花だけを際立たせるような独特の青がとても幻想的なのです。
ライトアップのイベントを行っている場所は沢山ありますが、知っている限りでは、この青い光は見た事が無いので、唯一無二の雲昌寺ブルーと言っても過言ではないのでしょう。

男鹿のあじさい寺・雲昌寺
死ぬまでに行きたい!世界の絶景「日本の絶景編」でも紹介された雲昌寺の昼間の様子と夜間ライトアップ特別観覧の様子を撮影した映像も公開いたします。

男鹿のアジサイ寺・雲昌寺の駐車場と地図
駐車場については、県道55号線沿いおよび浮田商店隣の2か所、また境内付近にお体が不自由な方のためのハートフル駐車場が用意されています。
境内の駐車場は車両の進入が禁止となり、さらに歩行者で大変混み合いますので「一般車両の進入禁止」に協力するよう呼びかけも行われています。

過去に紫陽花を観覧した時の記事はこちらになります。

こちらの記事もオススメかも

  1. 大曲全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会|花火師日本一を決める日本三大花火大会|秋田県大仙市

  2. 五十公野公園 しばたあやめまつり

    しばたあやめまつり 2023年6月14日から五十公野公園で開催 | 新潟県新発田市

  3. 宮城県の桜名所 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 開花予想は早まって2023年おおがわら桜まつりの開催が前倒しに!

  4. NiziU 5th Single Paradise

    映画ドラえもん主題歌、NiziUの5thシングル 新曲の「Paradise」発売日決定!MVも公開!

  5. 藤島イルミネーション2022

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!

  6. 河津桜まつり-見頃過ぎの河津桜と河津川の景色

    薄紅色の早咲き桜!2023年河津桜まつり開催!見頃情報も!| 静岡県河津町

  7. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェント2022開催決定!

  8. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

  9. 秋田県湯沢市 小安峡の絶景

    岩壁から熱湯が噴き出すV字型渓谷の絶景 小安峡大噴湯|秋田県湯沢市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。