花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

2023年6月10日と11日に宮城県遠田郡美里町では、第34回活き生き田園フェスティバルが開催されます。2日間かけて町民バラエティショーやライブが楽しめるカウントダウンショーなどの楽しいイベントの他、土曜日の夜には美しい花火を観賞できるファンタジック花火ショーが開催されます。

活き生き田園フェスティバル開催概要
開催場所:宮城県遠田郡美里町 南郷庁舎前特設会場 / 野外活動施設
開催日時;2023年6月10日 13:45~21:00 / 6月11日 9:00~15:10
公式ウェブサイト:活き生き田園フェスティバル

イベントスケジュール
1日目 6月10日 13:45~21:00

時間 メインステージ 美里町南郷庁舎前広場/町内一円
13:45~14:30 開会セレモニー
南郷小学校マーチングバンド
なんごう幼稚園、保育園のお遊戯
もちまき
農村体験 (12:00~)
農作業体験
(さつまいもの植え付け)プランターへの野菜植え付け
(農村環境改善センター)
14:30~18:00 町民バラエティショー
南郷中学校ブラスバンド
美里町文化協会
町民有志
南郷高校軽音楽部ライブ
18:00~18:45 調整時間 農村交流
歓迎の夕べ(でんえん土田畑村)
18:45~19:45 カウントダウンステージ
OLIDIES BAND THE BOMBERS
19:45~20:20 ファンタジック花火ショー

2日目 6月11日 9:00~15:10

時間 メインステージ 美里町南郷庁舎前広場/町内一円
9:30~10:00 調整時間
11:00~12:00 10:00~長ぐつ飛ばし大会 参加者受付

11:00 長ぐつ飛ばし大会 参加者集合・説明

世界一の大俵(自称)パレード
すずめ踊り
こどもみこし
世界一の大俵
南郷音頭
12:00~14:00 長ぐつ飛ばし大会
一般女子の部
子供低学年の部
子供高学年の部
一般男子の部
14:00~15:00 ゲストショー
ものまねショー こんちはる / 一木ひろし
15:10 閉会セレモニー
表彰式・もちまき

活き生き田園フェスティバルの大俵
画像は昨年の田園フェスティバルの大俵
NHKニュース:美里町 イベントのシンボル「大俵」作り替え 完成祝う
NHKニュース:15年ぶりに「大俵」づくり ギネス世界記録へ申請も 美里町

今年は、昨年末から2月末まで地域の人々が協力して作り続けていた世界一の大俵(自称)によるパレードが行われます。
先代大俵の藁の劣化により15年ぶりの作り直しとなり、今回の大俵は初代から数えて5代目の大俵となります。
また、先代の大俵よりもさらに大きい直径3メートル、長さは5メートル以上の大きさとなり、ギネスワールドレコーズへの申請も目指しているそうです。

2018年 活き生き田園フェスティバルの会場
野外活動施設や南郷庁舎前広場では、6月10日の14時から21時まで、11日の9時~15時まで、宮城県産和牛の焼肉やすいとんなどが味わえる田園食堂や、野菜や農産加工品などを販売するおらが町の物産市の他、屋台コーナーやキッチンカーも用意されます。
また、南郷体育館前に準備したちびっこ広場では、6月10日の14時からはたらくくるま展示も行われます。

活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

ファンタジック花火ショーでは、宮城県仙台市の㈱芳賀火工が製作したスターマインや4号玉連発などの美しい花火が、南郷庁舎付近の田園地帯から打ち上げられます。
花火の打ち上げ時間は35分ぐらいですが、間隔を開けずに次々と花火が打ちあがる様子が、心地よい花火大会です。

宮城県内で一番早い夏花火 | 2022年 活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー | 5K UHD
花火の映像は2022年の活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショーの様子です。
梅雨入り前に実施される花火大会ですが、経験上はあまり雨が降る事もなく、綺麗に見える確率が高いです。

南郷庁舎前や南郷体育館の駐車場はイベント会場となるので、例年であれば南郷運動場や周辺地域に用意されます。
どこの夏祭りよりも早く開催される地域のお祭り、活き生き田園フェスティバルに足を運んでみてはいかがでしょうか。


こちらの記事もオススメかも

  1. 宮城県松島町 高城川の桜並木

    宮城県の隠れた桜の名所!松島・高城川の桜並木|宮城県松島町

  2. 一目千本桜 しばた千桜橋

    白石川堤一目千本桜|夜桜も幻想的な宮城県を代表する桜の名所!|宮城県大河原町

  3. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    2023年6月12日から、しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを開催! | 新潟県三条市

  4. 2018年 第3回楽天イーグルス花火大会

    2018年 第3回 楽天イーグルス花火大会とディズニーオンアイス

  5. 小屋館跡庭園 句碑のある池の景

    小屋館跡庭園の美しい紅葉|秋保温泉郷 天守閣自然公園|宮城県仙台市

  6. 磊々峡から眺めるホテル瑞鳳

    秋保温泉の自然散策スポット 新緑が美しい磊々峡(らいらいきょう)の風景

  7. 石巻川開き祭り花火大会 ミュージックスターマイン

    100回目の節目に尺玉も復活!2023年 石巻川開きまつり花火大会が開催決定 | 宮城県石巻市

  8. 金蛇水神社 九龍の藤

    金蛇水神社 花まつり 見頃を迎えた九竜の藤が絶景だった! |宮城県岩沼市

  9. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2022が開催中

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。