中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

京都と江戸をつなぐ中山道の34番目の宿場町として栄えた長野県塩尻市にある奈良井宿は、南北約1kmに広がる日本最長の宿場町です。今もなお江戸時代の面影を残す重要伝統的建造物が立ち並ぶ町並みとして観光客からも人気がある木曽路・奈良井宿を散策してきました。

中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み

中山道木曽路とは?

中山道は江戸時代に整備された五街道の一つで、南回りで太平洋沿岸を通行する東海道に対して、北回り・内陸経由で江戸の日本橋と京都の三条大橋(現在の東京都と京都府)を結ぶ全行程540kmの街道となっています。
冬場は寒さが厳しく歩行が困難になるほどの降雪がある他にも、中山道には碓氷峠越えや和田峠越え、「木曽のかけはし」通過などの難所があったにもかかわらず往来は盛んでした。
その理由として、橋が架けられていない大井川や安倍川などでは川越人足による川越し以外は認められなかった他、江戸幕府による「入鉄砲出女」の取り締まりが厳しかった事が挙げられています。
また、中山道の旅籠は東海道よりも2割ほど安かった事から、これらを避けてあえて中山道を選ぶ者が多かったとされています。

そのうちの現在の長野県と岐阜県にあたる木曽地方を通る部分を木曽街道または木曽路とも呼び、上四宿、中三宿、下四宿からなる11の宿場が設置され、その総称を木曽十一宿とも呼んでいたそうです。

奈良井宿とは?

長野県 中山道木曽路 奈良井宿の町並み
江戸時代に栄えた五街道の一つで山側のルートを通る中山道六十九次34番目の宿場町で、木曽路十一宿の江戸側から2番目に位置した奈良井宿は、現在の長野県塩尻市の奈良井宿に現存する集落です。
木曽路十一宿の中では最も標高が高い標高940メートルに位置し、中山道最大の難所でもあった標高1197メートルの鳥居峠を控えていた事から、多くの旅人が訪れる日本最長の宿場町として当時は栄え、奈良井千軒とも言われていたそうです。
逓信総合博物館(現・郵政博物館)で保存されている「中山道宿村大概帳」によれば、奈良井宿の宿内家数は409軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠5軒で、宿内人口は2,155名、また当時は曲げ物、櫛、木曽漆器などの木工業が盛んで旅の土産物として人気がありました。

奈良井宿の町並み

長野県 中山道木曽路 奈良井宿の町並み
五街道に設けられた宿場町は、現代においてほとんどの場所で当時の面影を残している場所が少なくなってきておりますが、大火がなかった事と旅客業としての発展が無くなった事から、宿場町としての奈良井宿の面影は十分に残されることとなりました。
近代に入ると塗櫛の問屋中村家住宅移築の話が持ち上がると同時に、住民の声は奈良井宿の町並み保存運動へと高まっていき、昭和53年には奈良井宿の歴史的価値の高さから国から重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

ほとんどの建造物は出梁造りと呼ばれる二階を少しせり出した形状の建築様式が取り入れられており、奈良井宿以外にも木曽地域の宿場町では、このような建物が立ち並ぶ風景を観賞する事が出来ます。

敵の信仰を防ぐ役割を持つ鍵の手

長野県 中山道木曽路 奈良井宿 鍵の手
奈良井宿にはクランク状に折れ曲がった箇所がありますが、わざと見通しを悪くする事で敵の侵攻を食い止める防衛的な役割を持つ、「鍵の手」と呼ばれる城下町で多く見られる構造なのだそう。
この地に奈良井城があった事から、宿場町としてだけではなく、城下町としての役割も果たしていた事が伺えます。

疫病を鎮めたという鎮神社

長野県 中山道木曽路 奈良井宿 鎮神社
元々は中原兼遠(なかはらかねとお)が鳥居峠に建立したものでしたが、天正十年(1582)に木曽氏と武田氏の合戦で戦火によって焼失し、奈良井義高によって現在地に移されたと伝えられています。
その後の元和四年(1618年)に奈良井宿において「すくみ」という疫病が流行した際に、千葉県香取市の香取神宮から経津主神(ふつぬしのかみ)を勧請してお祈りした所、その病はたちまち鎮まり、それ以来奈良井宿の鎮守とされてきたそうです。
長野県 中山道木曽路 奈良井宿 鎮神社

木曽の大橋

長野県 中山道木曽路 奈良井宿 木曽の大橋
奈良井川に架けられた木曽の大橋は、樹齢300年以上の総木曽檜作りの太鼓橋で、橋脚を持たない木製の橋としては日本有数の大きさとなる長さ33m、幅6.5m、水面からの高さは7mほどの大きさとなっています。

歴史的な裏付けがあって作られた物ではなく、国道19号線側と奈良井宿側を往来するために1991年頃に作られた物なのだそうです。


奈良井宿の映像

【江戸時代の風情を残す街並み】中山道・奈良井宿を散策 中山道 木曽路十一宿の美しい風景

馬籠宿 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒399-6303 長野県塩尻市奈良井
時間 24時間
入場料金 無料
駐車場 木曽の大橋 東駐車場・西駐車場
道の駅 奈良井宿駐車場
奈良井駅前駐車場(有料)
奈良井権兵衛駐車場(有料)
交通アクセス 中央自動車道 塩尻I.Cまたは伊那I.Cから車で40分
関連ウェブサイト 奈良井宿観光協会
塩尻市観光協会

YouTubeチャンネルのご紹介

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!
YouTube チャンネルリンク
各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!
YouTubeチャンネル
Bluesky
Fecebook
threads
instagram

関連記事

  1. 宮城県 青麻神社の太鼓橋と灯篭

    青麻神社|天照大御神を祀る全国の青麻神社・三光神社の総本社|宮城県仙台市

  2. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  3. 福島県二本松市 合戦場のしだれ桜

    樹齢180年の名木・合戦場のしだれ桜 | 福島県二本松市

  4. 秋田県男鹿半島入道崎の風景

    男鹿半島 入道崎の風景と全国わずか16基の登れる灯台!入道埼灯台|秋田県男鹿市

  5. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

  6. 宮城県登米市 警察資料館

    警察資料館|日本唯一の警察関係資料を展示した旧登米警察署|宮城県登米市

  7. 福島県会津若松市 会津鶴ヶ城の天守閣

    難攻不落の名城 鶴ヶ城天守閣(会津若松城跡) |福島県会津若松市

  8. 鬼首地獄谷遊歩道

    鬼首・地獄谷遊歩道 | 岩壁から温泉が湧き出る観光名所 | 宮城県大崎市

  9. 岩手県一関市の観光名所 厳美渓

    厳美渓(げんびけい)|空飛ぶだんごやダイナミックな景観が楽しめる観光名所|岩手県一関市

  10. 宮城県七ヶ宿町 横川渓谷 やまびこ吊り橋

    長老湖とやまびこ吊り橋|美しい紅葉と東北一長い吊り橋を渡れる観光名所|宮城県七ヶ宿町

  11. 秋田県の桜名所 角館武家屋敷のシダレザクラ

    みちのくの小京都 角館武家屋敷のシダレザクラと桧木内川堤のソメイヨシノ|秋田県角館町

  12. 大台ヶ原の東大台コースに設置してある木道

    絶景を眺める日本の秘境100選 大台ヶ原山 東大台コース|奈良県吉野郡上北山村

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 山形県村山市 大旦川沿いの桜並木

    立派な桜の木が立ち並ぶ大旦川沿いの桜並木 | 山形県…

  2. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    【ハイブリッドvsガソリンエンジン車】燃費で元を取…

  3. 秋田県湯沢市役内川沿いの桜並木

    国道108号線沿いに咲く役内川の桜並木 | 秋田県湯沢…

  4. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    色鮮やかに彩る飯坂温泉の桃源郷 花ももの里 | 福島…

  5. 秋田県湯沢市 おしら様の枝垂れ桜

    白山神社に咲く樹齢200年超の名桜 おしら様の枝垂れ…

  6. 余目さくら花火鑑賞会 ミュージックスターマイン

    花見と花火が観賞できる内小友余目さくら花火鑑賞会 …

  7. Venteland 1300Wヘアドライヤーのデザインとノズル

    AmazonのVenteland 激安1300Wヘアドライヤーをレビュ…

  8. 青麻神社 榊流青麻神楽

    青麻神社春季例大祭 榊流青麻神楽奉納は2024年5月1日…

  9. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の黄色い花々を楽しめる大崎市三本木菜の花ま…

  10. 宮城蔵王えぼしリゾートのリフトと水仙の花々

    みやぎ蔵王えぼしリゾートで2024年4月20日から、えぼ…

人気記事トップ10

カテゴリー

YouTube チャンネルリンク

写真素材のピクスタ