【急速充電専用】QC3.0対応 USB Type-A to Type-C変換ケーブルのレビュー【転送目的なら気を付けて】

USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】

今まで3軸ジンバルの充電用とフィールドレコーダーの外部電源用に使用していたUSB Type-AからType-Cに変換するケーブルを、PCの外付けSSDに使用してしまったので、新たにType-A・Type-C変換ケーブルをAmazonで購入いたしました。

Amazonの2本セット謎USBケーブルのレビュー

Amazonのスポンサー製品でやらかした

Amazon USB Type-A Type-Cケーブル検索結果
Amazon USBケーブル 検索結果
Amazonで販売しているUSB Type-AからType-Cに変換するケーブルは価格の安さが売りというほど低価格な製品が販売されていますが、ガバガバ翻訳の日本語で少々分かりにくい点はあるのかな?とは感じます。
USB 3.0や3.1のUSBケーブルを検索していたつもりが、スポンサーの製品が割り込んでしまって、間違えて購入してしまう事もあるため、Amazonで何か商品を購入しようと思っている人は注意が必要。

今回は、USB 3.0のUSB Type-A Type-Cケーブルを探している時にタイトルに含まれていた3.1AとQC3.0が検索にかかってスポンサー製品を購入してしまったミスで起こってしまった事なのですが、USB 2.0の変換ケーブルだったのです。

もちろん写真のUSB端子の色と説明文をしっかり読めば分かる事なのですが、検索している最中は邪魔なスポンサー製品が割り込んでしまって盲目になってしまう事もあるのですよね。

特にデータの転送目的でUSBケーブルをAmazonで探している人は注意して欲しい。

複数の機器で使用すると高くつくUSBケーブル

今回の主な用途は、メインPCの外付けSSD用に使用してしまって足りなくなった、給電と充電用USBケーブル買い増しのための購入だったので、USB 2.0である事は問題では無かったのですが、今回はスマートフォン・モバイルWi-Fi・3軸ジンバル(DJI RS2)・DJI RS シリーズの映像伝送システム(RavenEye)・カメラ(BMPCC6K)・フィールドレコーダー(ZOOM F3)共用で使用します。
もちろん、同時に全ての機器に同時に充電をする事は無いのですが、モバイルWi-FiとDJI RS2は頻繁に充電をする確率が高く、QC3.0対応のモバイルバッテリーで同時に給電しながら使用する事もありました。

なので、モバイルバッテリーを入れたバッグから機器まで届く1.5メートルから2.0メートルの長さは必要だったのですが、普通に家電量販店で購入をしたら結構値段が高い・・。

という事で、今回は2本がセットになっているSweguardのUSB Type-A・Type-C変換ケーブルを購入いたしました。

曲げ試験1万4千回の耐久性

USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】
USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】
ナイロンファイバー被覆構造で15000回以上の曲げ試験に合格し、一般的な充電ケーブルの4倍以上の耐久性があるらしい。
実際に使用してみましたが、耐久性はとても高そうな分、ケーブルは少々固め。
あまり深くは考えていませんでしたが、ケーブルの耐久性が高い分、強い衝撃が加わった際に機器側のUSB端子を壊してしまうリスクは高まります。
機器側の端子が壊れると修理代が高く付くため、ある程度はケーブル側端子の壊れやすさも必要なのではないかと感じました。

開封して気付く端子の色が白・・。USB3.0は青なのにAmazonの商品画像で全く気付かなかったという・・。

色は6色から選べて見た目はかっこいい

USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】
Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】
weguardのUSB Type-A・Type-C変換ケーブルは6色から選べてデザインはとてもかっこいい!
ほとんどのケーブルが黒なので、カメラバッグから探すのには、かなり楽になりそう。

USB 2.0なので転送速度は44MB/sで頭打ち

USB2.0で販売していても、実はUSB3.0の速度が出るのではないかと淡い期待もしていましたが、当然の事ながらUSB 2.0の転送速度、44MB/sで頭打ちとなりました。
映像データなどのビッグデータの転送を行う場合には使い物にならない製品ですが、写真や小さなファイルの転送用や充電や給電専用のケーブルと考えた方が良いらしい。

給電や充電専用なら充分な高性能

SweguardのUSB Type-A・Type-C変換ケーブルを以下の機器で使用して、クイックチャージ(QC3.0)での急速充電や給電が出来ました。

給電側
QC3.0搭載ACアダプター
QC3.0搭載モバイルバッテリー (Anker製・AUKEY製)
M-WORKSポータブル電源 (MW-PP222)

機器側
Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K(BMPCC6K)
DJI RS2
DJI RS シリーズ映像伝送システム(RavenEye)
Galaxy モバイルWi-Fi SCR01
OPPO A54 5G OPG02
ZOOM F3

5V規格は当然ですが、QC2.0やQC3.0に対応した機器であれば確実に充電が可能なようです。
BMPCC6KやDJI RS2は12V以上じゃないと充電が出来なかったはずなので、高い電圧で給電をするQC3.0での動作を確認できたと考えても良いですね。
全ての機器に給電をするのであれば、最低6本は必要になるので、2本セットで1000円から1500円ほどの価格ならコスパはかなり高め!

Amazonでケーブルを購入する時は気を付けて!

一見するとUSB3.0に対応しているかのように感じた今回のケーブルですが、QC3.0に対応している点と、商品タイトルに入っていた3.1A(電流?)が引っ掛かってUSB2.0のケーブルを購入してしまったわけです。
説明文をしっかりと読めば記載してあるし、端子の色を見れば一目瞭然だったので、本来見つけたい商品に度々登場してくるスポンサー製品には気を付けて欲しい。
今回の場合は新たに追加したZOOM F3にモバイルバッテリーから給電するためだったので、私は大丈夫でしたが・・。

商品購入はこちら
USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】
USB Type C ケーブル【3M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】

こちらの記事もオススメかも

  1. リピュア枕 ストレスフリー ピロー MAX

    高さや固さを自在に変更できる安眠枕 リピュアスリーピング ストレスフリー ピロー MAX

  2. iPhoneで撮影した仙台市街地の夜景

    夜撮カメラ4|夜景や花火も美しく撮影できる スマートフォンアプリ

  3. ANDYCINE Vマウントバッテリーアダプタープレートのレビュー

    4時間連続撮影!Neewer NP-Fバッテリー Vマウントバッテリーコンバータアダプタのレビュー

  4. Hbada(ハバダ) ゲーミングチェア

    格安で品質も良い!Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのレビューと使い心地を徹底解説

  5. ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRの使用感

    低価格で高音質なステレオペアマイクならこれ!MXL CR21 PAIRのレビュー

  6. ASUSマザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING

    故障した水冷自作パソコンをCore i7 8700とASUS ROG STRIX Z390-F GAMINGで再製作!

  7. トイストーリー4 フォーキーの作り方

    市販品だけ!トイストーリー4のフォーキーの作り方があるらしい

  8. ASUS 4K モニター ProArt PA32UCR-K 32インチ/3年間無輝点保証/ミニLED/IPS/1000 nits/ハードウェアキャリブレーション/ΔE

    動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

  9. GUM(ガム)プラス【医薬部外品】 デンタルリンス デンタルペースト

    歯周病予防に効果あり!ガム・プラス(G・U・M +)シリーズ デンタルペースト&デンタルリンスのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。